top of page

​参加者へのご案内

技術研修会参加の方

  • 会場 1F メインスタジオ

  • 手続き
    会場到着後、メールに添付されているQRコードを受付のQRコードリーダーにかざしてください。
    QRコードの読み取りが完了すると受付完了です。

  • 配布物
    受付完了後、参加証明書、ネームカード、ネックホルダーをお渡しします。
    会場内では、ネームカードの入ったネックホルダーを常時首から提げてください。
    ​午後からの大会にもそのまま参加できます

  • 更衣室
    受付後、更衣室(男性用、女性用)をご案内します。
    動きやすい服装にお着替え後、準備ができましたらメインスタジオにて開始までお待ちください。

大会参加の方 受付方法

  • 受付場所
    アクリエひめじ 2F 中ホール ホワイエ

  • 手続き
    受付にて、メールに添付されているQRコードを受付のQRコードリーダーにかざしてください。
    QRコードの読み取りが完了すると受付完了です。

  • 配布物
    受付完了後、参加証明書、ネームカード、ネックホルダーをお渡しします。
    会場内では、ネームカードの入ったネックホルダーを常時首から提げてください。

  • 当日受付
    事前参加登録されていない方は、当日受付ブースへお越しください。
    参加費は一律 10,000 円です。スムーズな受付のため、事前登録をお勧めします。

  • 再入場について
    再入場される際は、ネームカードの入ったネックホルダーを必ずご提示ください。

事前準備のお願い

  • QRコードの準備
    スマートフォン等の画面に表示できるよう、事前にご準備をお願いいたします。
    印刷してご持参いただくことも可能です。

  • 確認
    会場へお越しの前に、QRコードが表示できるかご確認ください。

  • 表示されない場合
    QRコードが表示されていない場合は、URLをクリックして表示させてください。

クロークについて

  • 場所 2F 中ホール ホワイエ 受付奥

  • お預かり不可
    貴重品、割れ物、傘、食品類はお預かりできません。
    紛失や損傷等について責任は負いかねますのでご了承ください。

  • 荷物数
    お一人様一つまでとさせていただきます。

  • 定数
    荷物がお預かり定数に達した場合は、お断りすることもありますのでご了承ください

ベルヴェデーレ_edited_edited.jpg

懇親会について

  • 場所
    ホテルモントレ姫路 3F ルツェルナ・キアロ

  • 受付
    学会参加された方はネームカードの印を提示していただけたら入場可能です。
    ​学会参加未受付の方は、懇親会会場でも受付させていただきます。

オンライン web参加の方について

  • オンラインミーティングツールZoomを使用して開催致します
    インターネット・オーディオ機器に接続できるPC とヘッドセットは各自で必ずご準備願います。

  • Zoomの参加にはURL(IDとパスワード)が必要となります。
    URL(IDとパスワード)は10月下旬に参加者へのメールに記載予定です。

注意点

  • ユーザ名変更のお願い
    聴講する際は、以下のようにユーザ名を設定してください。
    氏名_所属 (例:姫路太郎_A病院)

  • マイク・カメラの設定
    聴講時はミュートの設定をお願いします。
    Zoom参加時に自動でミュートになるように設定はしておりますが、万が一ミュートが解除されている場合はスタッフより個別に連絡させて頂きます。
    カメラの使用については任意とします。
    質疑応答時など実際に顔が見えた方がコミュニケーションは円滑に進むと思われます。

  • 質疑応答
    質問は、講演終了後に受け付けます。
    質問はZoom機能での挙手をして、指名されたらミュートを外して発言してください。
    チャットへの書き込みも可能です
    時間の制約上、すべての質問に応じかねることがあります。あらかじめご了承ください。

  • 録音、録画、再配布禁止
    受信映像や発表資料の保存(画面キャプチャを含む)、録音、再配布は禁止します。

事務局

第25回SJF学会学術大会

姫路大会事務局

大西脳神経外科病院
総合リハビリテーション科内

Email: synovialjointsfacilitation@gmail.com

CONTACT

Thanks for submitting!

© 2024 第25回関節ファシリテーション学会学術大会事務局 

bottom of page