お問い合わせ

一般演題
募集
募集要項
<演題に関する倫理上の注意>
演者はヘルシンキ宣言に則った研究であることを確認してください。
レントゲン撮影や侵襲を伴う研究方法がなされた場合は、抄録中にそれを実際に施
行した人の職種を明記してください。
※参考:「人間を対象とする医学研究の倫理的原則」
http://dl.med.or.jp/dl-med/wma/helsinki2008j.pdf
<書式>
1. Office Word(2010以降)で作成して下さい。
2. 用紙はA4縦1枚、明朝体10.5ポイント、段組2段にて設定してください。図・表・グラフについては、白黒で作成し別紙のごとく本文枠に一致させて下さい。
3. 文字種についての注意
JIS 第1、第2水準で規定されている文字以外は原則として使用できません。(人名も含む)特に以下に示すような機種依存文字の使用は絶対に避けてください。コンピューターの機種によって全く互換性がなく、他の機種では正常に表示されません。データ共有の面で重大な支障をきたします。
※使用できない代表的な機種依存文字
・囲み文字 : ① ② ③ ④ ⑤… → 使用禁止
・ローマ数字: Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ… → 使用禁止
・単位記号 : mm cm km mg kg cc ㎡… → 半角を使用
・略語記号 : ㈹ ㈸ ㈱ ㈳ ㈻ ㍾ ㍽ ㍼ ㍻… → 全角入力
これらの機種依存文字は半角英数文字や他の文字で全て代用可能です。
※以下の全角記号は使用可能です。(JIS 第1、第2水準で規定されています)
・→←↑↓%‰Å+-±×÷=≠≒≦≧α β γ δ ε ζ η θ ι κ λ など
・Vドットなどの一部記号については文字種が用意されていないため、表示できません。このような場合はV(dot)と半角英数で入力してください。印刷時に交換致します。
・半角カタカナも文字化けの原因となるため使用できません。必ず全角カタカナを使用して下さい。
<送付方法>
1.E-mailにて送信ください。
2.件名「一般演題応募」とし、氏名、連絡先(住所、電話番号、E-mail)の記載をお願いいたします。
3.Word文書を添付して送付先メールアドレス宛に送信してください。
4.受付完了のメールを返信させていただきます。
5.送信後1週間を超えても「受付完了」の連絡がない場合は下記までご一報お願いいたします。
6.提出期限は2025年7月31日とさせていただきます。
<送付先>
大西脳神経外科病院 総合リハビリテーション科 宮本 直也 宛
E-mail:synovialjointsfacilitation2025@gmail.com
〒674-0064 兵庫県明石市大久保町江井島1661-1
<演題審査について>
1.演題の採択は、本部理事会の選考結果を参考に学術大会長が決定します。
2.演題審査結果は応募時の連絡先電子メールアドレス宛にメールにて通知いたします。
3.演題審査結果の通知は、2025年8月末までに行います。
※採択された演題の取り消しはできません。また登録期間を過ぎての演題内容の変更は、
いかなる理由であっても原則認められません
